🍭ハッピーハロウィン👻
- 2021.10.29
🍭おかしをくれないといたずらするぞ~👻 みんなで仮装してハロウィンをしました。 0.1才 おばけ(手形をした後に顔をつけました)👻 2才 トランプさん(クレヨンでマークを書きました)♠ 3才 インディアン(はさみで模様をつけました)🎪 4才 鬼滅の刃(ビニール袋で着物を作りました)👘 楽しんだ後は、保育園の前の高齢者施設(サンケアさん)の方に仮装を見せに行きました。 「かわいい」と言ってもらえてみ […]
🍭おかしをくれないといたずらするぞ~👻 みんなで仮装してハロウィンをしました。 0.1才 おばけ(手形をした後に顔をつけました)👻 2才 トランプさん(クレヨンでマークを書きました)♠ 3才 インディアン(はさみで模様をつけました)🎪 4才 鬼滅の刃(ビニール袋で着物を作りました)👘 楽しんだ後は、保育園の前の高齢者施設(サンケアさん)の方に仮装を見せに行きました。 「かわいい」と言ってもらえてみ […]
セルホーSDGsの取り組み 当園では、持続可能な世界を目指して、子どもたちにもSDGsについて伝えています。 17の目標はとても難しいので子どもたちにわかりやすいように伝えています。 先日、給食の野菜を仕入れている、地元農家さんの協力もあり、市場に出ない「もったいない野菜」でのクッキングをしました。 この世の中には、食事をとることができない人がいる。食品ロスをなくす。 みんなの人に食料が行き渡るよ […]
保育園の横にあり、いつも遊んでいる姿を暖かく見守って下さっている高齢者の皆さんに、手作りの花と絵を描いたお手紙を届けました。 コロナ感染症のため、近くにいながらなかなか遊びに行けません。 年齢をへだてたつながりは大切ですし、人生の先輩のおじいちゃん、おばあちゃんに教えてもらいたいことは沢山あります。 早く交流ができますように。
🦀さかなざわ さちこさん来園🦀 金沢のおさかなたぁんと食べまっし!おいしいよ 地産地の㏚においでました。 のどぐろ、めぎす、あまえび、ぶりの魚クイズや体操を一緒に行いました。 当園では地産地にこだわった食材を提供しています。みんなで金沢の魚食べようね。
夏まつりを開催しました。 ミニきりこを囲んで、踊ったり、お店屋さんを楽しみました。 今回、コロナの影響もあり、クラス単位での開催となりました。甚平姿が凛々しく素敵でした。
7月7日に七夕の集いをしました。 「織姫と彦星が天の川で会えるんだって。」「晴れるといいね。」 「天の川ってどこにあるのかな。」と七夕を楽しみにしていました。素敵な一日になりますように。
園庭に菜園がオープンしました。 お米、パプリカ、トマト、枝豆、ゴーヤ、オクラ、赤じそを植えました。 「大きくなったらお料理して食べたい」 「お水いっぱいあげると大きくなるよ」と収穫を楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。 今年も子どもたちが元気に過ごせるように職員一同力を合わせて保育していきたいと思います。 玄関には職員の手作りの門松が飾られました。
本日より、セルホーといた保育園のブログが オープンしました。 園生活の中の何気ない1コマや 集団での活動の様子など、 保育園でしか見られないお子さまの姿を 写真を交えてたくさんご紹介していきます ぜひ楽しみにしていてください!